デジタル大辞泉 「生者」の意味・読み・例文・類語 なま‐もの【生者】 未熟な者。なまいきな者。また、身分の卑しい者。「今は昔、京にきはめて身貧しき―ありけり」〈今昔・三〇・五〉 せい‐じゃ【生者】 《「せいしゃ」とも》生きている者。しょうじゃ。⇔死者。 しょう‐じゃ〔シヤウ‐〕【生者】 生命のあるもの。生きているもの。せいじゃ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「生者」の意味・読み・例文・類語 なま‐もの【生者】 〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語 )① 知ったふりをする人。なまいきな者。[初出の実例]「御調度どもをいと古体になれたるが、昔様にてうるはしきを、なまものの故知らむと思へる人」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)② 身分の卑しい者。[初出の実例]「かやうの所にはよからぬなまものどもの」(出典:源氏物語(1001‐14頃)玉鬘) せい‐じゃ【生者】 〘 名詞 〙 ( 「せいしゃ」とも ) 生きているもの。命ある者。しょうじゃ。[初出の実例]「凡生者不レ能レ不レ動。惟死者而後見二其真静一也」(出典:童子問(1707)中)[その他の文献]〔礼記‐檀弓〕 しょう‐じゃシャウ‥【生者】 〘 名詞 〙 生きているもの。いのちあるもの。生まれた者。せいじゃ。〔日葡辞書(1603‐04)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例