デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
監物永三 けんもつ-えいぞう
昭和23年2月13日生まれ。43年メキシコ,47年ミュンヘン,51年モントリオールの五輪に出場,金3,銀3,銅3のメダルを獲得。45年世界選手権で個人総合優勝。54年引退し,男子ナショナル強化部長,バルセロナ・アトランタ五輪体操監督をつとめた。母校日本体育大の教授。平成18年国際体操殿堂入り。岡山県出身。
証明が非常に困難なものごとを表す比喩表現。古代ローマ法において所有権の帰属証明が極めて困難であったことから、この言葉が初めて用いられたとされている。現代においては、権利関係や消極的事実の証明に関する法...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新