目口(読み)メクチ

精選版 日本国語大辞典 「目口」の意味・読み・例文・類語

め‐くち【目口】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 目と口。
    1. [初出の実例]「鞠(まり)(ばかり)なる物の目口もなきが、さすがに生物(いきもの)にて、なめなめとしてくるめくなり」(出典:梵舜本沙石集(1283)八)
  3. 観察批評。また、その力量。人の見る目と噂(うわさ)
    1. [初出の実例]「寄宿舎の僕に対する眼口は、僕の霞むだ眼にも、如何(どう)しても笑を帯びて居るとしか見へぬ」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む