目盛り加工機(読み)めもりかこうき(その他表記)dividing machine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「目盛り加工機」の意味・わかりやすい解説

目盛り加工機
めもりかこうき
dividing machine

尺度弧度の目盛り線を刻む精密機械で,次の2種がある。 (1) 直線目盛り機 ものさし (直尺) のように直線の縁に沿って刻むもの。テーブル上の物体を精密なねじで所要量だけ逐一送って停止させ,工具で線引き作業を繰返す。 (2) 円周目盛り機 円板の半径方向と円筒の母線方向に刻むものがある。いずれもテーブルまたは割出し台に取付けた物体を,精密なウォーム歯車によって所要角度だけ回転させ,線引きする。切削工具は,いずれも先端が非常に鋭く,対称形であることが要求される。太い線 (0.015mm以上) には炭素工具鋼,高速度鋼,超硬合金製の工具を,細い線にはダイヤモンド工具を使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android