デジタル大辞泉
「目鬘」の意味・読み・例文・類語
め‐かつら【目×鬘】
《「めかづら」とも》厚紙に目の穴をあけ、髪やまゆ・まつげなどを描いた、顔の上半分だけを覆う簡単な仮面。百眼。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め‐かずら‥かづら【目鬘】
- 〘 名詞 〙 ( 「めかつら」とも ) 横長の厚紙で目にあたる所に穴をあけ、眉や額、髪などの形を描いて、紐で耳にかけるようにした仮面。百眼(ひゃくまなこ)。
- [初出の実例]「かほへめかづらをかけて」(出典:黄表紙・玉磨青砥銭(1790))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 