デジタル大辞泉
「直屋隠り」の意味・読み・例文・類語
ひた‐やごもり【▽直屋▽隠り】
[名・形動ナリ]ひたすら家の中に閉じこもること。また、そのさま。
「けしきばめる消息もせで、いと―に情なかりしかば」〈源・帚木〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひた‐やごもり【直屋籠・直屋隠】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① ひたすら家にひきこもること。とじこもって人前に出ようとしないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「御供にさぶらひつれば、ひたやごもりなりとて帰り給はん、びんなかるべし」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
- ② じっと心の内にこめておくこと。
- [初出の実例]「いと恥づかしけれど、ひたやこもりにては、えやむまじきを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)総角)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 