直紡機(読み)ちょくぼうき

百科事典マイペディア 「直紡機」の意味・わかりやすい解説

直紡機【ちょくぼうき】

紡糸されたままのレーヨンの無端繊維束(トウ)から直接スフステープルファイバー)糸を作る機械。ふつうリング精紡機に牽切(けんせつ)装置を付加したもので,トウの切断ドラフト,加撚(かねん),巻取りが一貫して行える。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む