デジタル大辞泉
「直覚主義」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょっかく‐しゅぎチョクカク‥【直覚主義】
- 〘 名詞 〙 ( [英語] intuitionism の訳語 )
- ① 一般に、知識の根拠として直観に訴える哲学の立場。直覚説。直観主義。直観説。
- ② 現代英米の倫理学では、二つに大別される。
- (イ) ある種の行為が正しい(不正である)、あるいは、義務である(義務でない)と知られるのは、行為の結果によらずに、直接その行為の正・不正を直観することによる、というH=A=プリッチャードらの立場。
- (ロ) 行為だけでなく、一般に事物そのものの善または悪という価値は、直接その事物の善悪を直観することによって知られるとするG=E=ムーアらの立場。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 