省港ストライキ(読み)しょうこうストライキ

改訂新版 世界大百科事典 「省港ストライキ」の意味・わかりやすい解説

省港ストライキ (しょうこうストライキ)

1925年6月から翌年10月まで中国の広東省城(広州)と英領香港でおこった反帝ストライキ。上海での五・三〇事件に抗議して香港,広州の労働者は罷工委員会(蘇兆徴委員長)を結成して闘った。広州国民政府は香港を経済封鎖するなど,ストを支援したが,北伐とともにストは終息した。この間,中山艦事件に示される国民党右派の力量増大は注意されねばならないが,この大規模なストが北伐のための重要な前提となったことは疑いない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 狭間

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む