省港ストライキ(読み)しょうこうストライキ

改訂新版 世界大百科事典 「省港ストライキ」の意味・わかりやすい解説

省港ストライキ (しょうこうストライキ)

1925年6月から翌年10月まで中国の広東省城(広州)と英領香港でおこった反帝ストライキ。上海での五・三〇事件に抗議して香港,広州の労働者は罷工委員会(蘇兆徴委員長)を結成して闘った。広州国民政府は香港を経済封鎖するなど,ストを支援したが,北伐とともにストは終息した。この間,中山艦事件に示される国民党右派の力量増大は注意されねばならないが,この大規模なストが北伐のための重要な前提となったことは疑いない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 狭間

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android