眉根掻く(読み)マヨネカク

デジタル大辞泉 「眉根掻く」の意味・読み・例文・類語

眉根まよね・く

眉がかゆくて掻く。恋しい人に会える前兆とされた。まゆねかく。
月立ちてただ三日月の―・き長く恋ひし君に逢へるかも」〈・九九三〉

眉根まゆね・く

まよねかく」に同じ。
「―・き紐とき垂れて待ためやもしゑや今宵と言ひてしものを」〈久安百首〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「眉根掻く」の意味・読み・例文・類語

まよね【眉根】 掻(か)

  1. まゆね(眉根)掻く
    1. [初出の実例]「月立ちてただ三日月の眉根掻(まよねかき)け長く恋ひし君に逢へるかも」(出典万葉集(8C後)六・九九三)

まゆね【眉根】 掻(か)

  1. 眉がかゆくて掻く。恋しい人に会える前兆であるとされた。まよね掻く。
    1. [初出の実例]「まゆねかき紐とき垂れて待ためやもしゑや今夜といひてし物を〈藤原隆季〉」(出典:久安百首(1153)恋上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む