真名井(読み)まない

精選版 日本国語大辞典 「真名井」の意味・読み・例文・類語

まな‐い‥ゐ【真名井・真奈井】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「まな」は接頭語 ) 井の美称
    1. [初出の実例]「素戔嗚尊の十握劔を素取り、打折って三段に為し、天真名井(まなゐ)に濯ぎ」(出典日本書紀(720)神代上)
  2. [ 2 ] 丹後国丹波(たにわ)郡(京都府中郡)の比治の里(峰山町鱒留・久次付近)にあったと伝えられる泉の名。
    1. [初出の実例]「丹波国比治の真奈井に坐我御饌都神」(出典:止由気宮儀式帳(804))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む