デジタル大辞泉
「眠らせる」の意味・読み・例文・類語
ねむら・せる【眠らせる/▽睡らせる】
[動サ下一][文]ねむら・す[サ下二]
1 眠りにつかせる。眠るようにする。「子守り歌をうたって―・せる」
2 殺すことを俗にいう語。「邪魔者は―・せよう」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねむら‐・せる【眠】
- 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙 ( 「眠る」の使役形の比喩的用法 )
- ① 殺す。
- [初出の実例]「『ねむらせろ』というのがリーガンの命令であった」(出典:野獣死すべし(1958)〈大藪春彦〉)
- ② 感情などを押し殺す。押し込める。
- [初出の実例]「あの時すでにいとこに対するやましさを眠らせたいという気持の動きと」(出典:影の部分(1964)〈小川国夫〉)
- ③ 本来の機能が働かない状態にする。
- [初出の実例]「百万の金はすべての関係者を眠らせるに足りたのである」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53)〈杉浦明平〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 