関係者(読み)カンケイシャ

デジタル大辞泉 「関係者」の意味・読み・例文・類語

かんけい‐しゃ〔クワンケイ‐〕【関係者】

ある事柄関係がある人。「関係者以外立ち入り禁止」
[補説]新聞放送関係で、情報源を公表しないときや、情報信頼度が高いことを示す場合に用いた「権威筋」「消息筋」の代わりに使われるようになってきている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「関係者」の意味・読み・例文・類語

かんけい‐しゃクヮンケイ‥【関係者】

  1. 〘 名詞 〙 ある事柄にかかわりをもつ人。たずさわる人。かんけいにん。
    1. [初出の実例]「被告及関係者(クヮンケイシャ)水島友は」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む