眼中に置かない(読み)ガンチュウニオカナイ

精選版 日本国語大辞典 「眼中に置かない」の意味・読み・例文・類語

がんちゅう【眼中】 に=置(お)かない[=入(い)れない・無(な)い]

  1. 心にとめない。意識しない。問題にしない。
    1. [初出の実例]「文界今尚ほ新体詩を眼中に入れざる輩少からざるを以て知るべし」(出典:抒情詩(1897)独歩吟〈国木田独歩〉序)
    2. [その他の文献]〔殷文圭‐覧陸亀蒙旧集詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android