着膨れる(読み)キブクレル

精選版 日本国語大辞典 「着膨れる」の意味・読み・例文・類語

き‐ぶく・れる【着脹】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]きぶく・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「きふくれる」とも ) たくさん重ね着をして、からだがふくれあがる。きふくだむ。
    1. [初出の実例]「紙ぎぬなむどの云ふばかりなく、ゆゆしげにやれはらめきたるを、いくら共なくきふくれて」(出典:発心集(1216頃か)一)
    2. 「日頃は厚手の下着やセーターで、ぼてぼてと着ぶくれていたのが」(出典:父の詫び状(1978)〈向田邦子〉お軽勘平)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む