着衣のマハ(読み)チャクイノマハ

デジタル大辞泉プラス 「着衣のマハ」の解説

着衣のマハ

スペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤの絵画(1800-1808)。原題《La maja vestida》。横たわる若い女性を描いたもの。モデルは宰相マヌエル・デ・ゴドイの愛人であると考えられ、同じポーズで描かれた『裸のマハ』もある。マドリード、プラド美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む