デジタル大辞泉 「矢文」の意味・読み・例文・類語 や‐ぶみ【矢文】 1 文書を矢柄やがらに結びつけたり、蟇目ひきめの穴に入れたりして、射て飛ばすもの。2 矢の催促のふみ。次々と送ってくる手紙。「赤き心の―に似たれど」〈人・辰巳園・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「矢文」の意味・読み・例文・類語 や‐ぶみ【矢文】 〘 名詞 〙① 文書を矢柄(やがら)に結びつけたり、蟇目(ひきめ)の穴に入れたりして、射て飛ばすもの。[初出の実例]「城をせめたを矢ぶみ魯仲連がかいて城をぶいにしたぞ」(出典:玉塵抄(1563)三九)② 矢の催促の手紙。しきりに送ってくる手紙。[初出の実例]「敵より箭文(ヤブミ)を送るとも二三度にて答すべからざる事」(出典:洒落本・禁現大福帳(1755)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例