矢本村
やもとむら
[現在地名]矢本町矢本
大曲村の西に位置し、北は小松村、西は牛網村(現鳴瀬町)。ほぼ平坦地で南方は石巻湾。古くは谷本と記したという。地名の起りは西端字上館下の丘陵地に八羽の鷹がすみ、八居と称したことから転じたと伝える(安永風土記)。石巻街道が通る。細川安房守に宛てた年未詳八月一五日の黒川晴氏書状(細川芳久家文書)に「二関・矢本」とみえる。正保郷帳では田三八貫二七三文・畑五貫一九三文で旱損と注され、ほかに新田四貫六七五文。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 