デジタル大辞泉
「旱損」の意味・読み・例文・類語
かん‐そん【×旱損】
「干害」に同じ。
「八百年がその間、―水損もあるまじ」〈虎明狂・雷〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐そん【旱損】
- 〘 名詞 〙 ひでりによる田畑の損害。干害。
- [初出の実例]「諸卿等申依旱損不可有由、仍只召仰了」(出典:御堂関白記‐寛仁二年(1018)七月一七日)
- 「八百年がその間かんそん水そんもあるまじ」(出典:虎明本狂言・神鳴(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 