共同通信ニュース用語解説 「知的財産権侵害」の解説
知的財産権侵害
特許権や商標権、著作権といった人間の創造的活動の成果に対する財産権を侵害すること。中国を巡っては、進出外国企業に対する技術の移転強要や盗用、海外の有名ブランド名の無断使用、映画や漫画、アニメなどの海賊版流通が問題視されており、米国や日本、欧州から改善や取り締まり強化を求める声が根強い。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...