知的障害者の不妊処置問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

知的障害者の不妊処置問題

北海道江差町の社会福祉法人「あすなろ福祉会」(樋口英俊ひぐち・ひでとし理事長)が運営するグループホームで、結婚同棲どうせいを希望する知的障害者が不妊手術処置を受けていた問題。1998年ごろから法人側が支援サービスを提供する際、求めていたとされ、男女8組16人が手術などを受けていた。昨年12月に発覚し、北海道は障害者総合支援法に基づき同法人への監査を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む