知足美術館(読み)ちそくびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「知足美術館」の解説

ちそくびじゅつかん 【知足美術館】

新潟県新潟市にある美術館。平成8年(1996)創立。総合建設コンサルティング会社キタックが開設。会社所蔵の美術作品収蔵・公開する。歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次」全55図、新潟県出身の作家やゆかりある作家の作品を収蔵。企画展も行う。
URL:http://chisoku.jp/
住所:〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町10-2技術士センタービル別棟2F
電話:025-281-2001

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む