石の美術館(読み)いしのびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「石の美術館」の解説

いしのびじゅつかん 【石の美術館】

栃木県那須郡那須町にある美術館。平成13年(2001)創立。石をテーマにした専門美術館。石材会社白井石材が運営。石製工芸品彫刻を展示する企画展を行う。建物戦前から残る石蔵に新しい建物を加えて再生。地元産の芦野石と福島産の白河石で作られている。設計隈研吾
URL:http://www.stone-plaza.com/
住所:〒329-3443 栃木県那須郡那須町芦野仲町2717-5
電話:0287-74-0228

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む