石丸 梧平
イシマル ゴヘイ
大正・昭和期の小説家,評論家,宗教思想家
- 生年
- 明治19(1886)年4月5日
- 没年
- 昭和44(1969)年4月8日
- 出生地
- 大阪府豊中市
- 学歴〔年〕
- 早大国史学科卒
- 経歴
- 中学教諭をしていたが、文学を志して大正8年「船場のぼんち」を自費出版して認められ、11年「人間親鸞」を刊行。13年妻喜世子と人間創造社を結成し「人生創造」「生きて生く道」「子供の生活記録と修身教育」などを創刊して評論活動をし、「禅のある人生」などを刊行した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
石丸梧平 いしまる-ごへい
1886-1969 大正-昭和時代の小説家,評論家。
明治19年4月5日生まれ。中学教師をへて大正6年上京し執筆生活にはいる。13年妻喜世子(きせこ)と「人生創造」を創刊。親鸞(しんらん)の思想にもとづいた宗教的ヒューマニズムにたつ人生論文学をとなえた。のち花園学院教授。昭和44年4月8日死去。83歳。大阪出身。早大卒。著作に「人間親鸞」「創造哲学概論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
石丸 梧平 (いしまる ごへい)
生年月日:1886年4月5日
大正時代;昭和時代の小説家;評論家
1969年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 