石付(読み)いしつき

盆栽用語集 「石付」の解説

石付

樹形一つで、石に付けて植えられたもの。石の持つ景色質感樹木野趣や自然味を高めるため、創作盆栽の一ジャンルとして人気が高い。作成時には、後々の樹の生長を見越した植え付けに留意したい。大きく分けて、鉢上で石に沿わせて植えたもの、石に直接ケト土などで付けたものの2タイプがある。
01

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む