石原東隄(読み)いしはら とうてい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石原東隄」の解説

石原東隄 いしはら-とうてい

?-? 江戸時代後期の儒者,医師
父石原桂園の医業をつぐかたわら,梁川(やながわ)星巌(1789-1858)らの白鴎(はくおう)詩社にくわわる。江馬(えま)細香らと交遊した。美濃(みの)(岐阜県)出身。名は和。字(あざな)は子周。著作に「古今詩話粋抄」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む