日本歴史地名大系 「石神古川新田」の解説 石神古川新田いしがみふるかわしんでん 新潟県:中頸城郡頸城村石神古川新田[現在地名]頸城村石神古川新田保倉(ほくら)川右岸に沿い、東は石神新田、北西は花(はな)ヶ崎(さき)村。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図にある「狩野弥三郎分平等寺分大石播磨分古河村 下」が当村にあたると考えられ、本納五石七斗八升・縄高二四石九斗四升六合六勺、家四軒・一六人とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by