デジタル大辞泉
「石臼芸」の意味・読み・例文・類語
いしうす‐げい【石臼芸】
芸事は何でもやるが、荒っぽくて一つもすぐれたものがないこと。また、その芸。碾き臼芸。→茶臼芸
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いしうす‐げい【石臼芸】
- 〘 名詞 〙 ( 石臼は何でも粉にするが、できた粉が粗いところから ) 芸事をいろいろこなすが、あらっぽくてものにならないこと。また、その芸。
- [初出の実例]「げいに、石うすげいと云あり。それは何にても、少づつおぼへ、用をたっすといへども、一色にても名をとるげいなきを云」(出典:わらんべ草(1660)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 