デジタル大辞泉 「石蒜」の意味・読み・例文・類語 せき‐さん【石×蒜】 ヒガンバナの別名。民間療法で鱗茎りんけいを乳腺炎などに用いる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「石蒜」の意味・読み・例文・類語 せき‐さん【石蒜】 〘 名詞 〙 植物「ひがんばな(彼岸花)」の漢名。〔薬品手引草(1778)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「石蒜」の解説 石蒜 (ヒガンバナ・シビトバナ) 学名:Lycoris radiata植物。ヒガンバナ科の多年草,園芸植物,薬用植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by