硫酸ナトリウムアルミニウム(読み)リュウサンナトリウムアルミニウム

化学辞典 第2版 の解説

硫酸ナトリウムアルミニウム
リュウサンナトリウムアルミニウム
aluminium sodium sulfate

AlNa(SO4)2(242.10).ナトリウムミョウバンともいう.硫酸アルミニウム水溶液に硫酸ナトリウム水溶液を加えて濃縮すると十二水和物が得られる.無色結晶.融点61 ℃.水に易溶,エタノールに難溶.加熱すると無水物となる.媒染剤,皮なめし剤,製紙工業,水の浄化剤などに用いられる.[CAS 7784-28-3:AlNa(SO4)2・12H2O][CAS 10102-71-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む