硫酸ナトリウムアルミニウム(読み)リュウサンナトリウムアルミニウム

化学辞典 第2版 の解説

硫酸ナトリウムアルミニウム
リュウサンナトリウムアルミニウム
aluminium sodium sulfate

AlNa(SO4)2(242.10).ナトリウムミョウバンともいう.硫酸アルミニウム水溶液に硫酸ナトリウム水溶液を加えて濃縮すると十二水和物が得られる.無色結晶.融点61 ℃.水に易溶,エタノールに難溶.加熱すると無水物となる.媒染剤,皮なめし剤,製紙工業,水の浄化剤などに用いられる.[CAS 7784-28-3:AlNa(SO4)2・12H2O][CAS 10102-71-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む