硬質繊維(読み)こうしつせんい(その他表記)hard fibre

精選版 日本国語大辞典 「硬質繊維」の意味・読み・例文・類語

こうしつ‐せんいカウシツセンヰ【硬質繊維】

  1. 〘 名詞 〙 硬質の麻繊維マニラ麻サイザル麻などがあり、ロープ用に適する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硬質繊維」の意味・わかりやすい解説

硬質繊維
こうしつせんい
hard fibre

麻類の繊維総称。麻繊維はすべて粗硬であるために生じた呼称で,おもに統計分類上利用される。また,衣料などに用いられる亜麻苧麻大麻などは比較的繊維が柔かいので特に軟質麻と呼ぶことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android