碧志摩メグ

デジタル大辞泉プラス 「碧志摩メグ」の解説

碧志摩(あおしま)メグ

三重県志摩市で主に活動する地域キャラクター。日本一海女を目指す17歳の女の子。2014年、市の公認キャラクターとして登場したが、表現が過剰に性的であり女性蔑視につながるとの批判から公認撤回の署名運動発展。2015年11月に公認を取り消された。その後非公認の伊勢志摩海女萌えキャラクターとして活動。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む