磁歪効果(その他表記)magnetostriction effect

法則の辞典 「磁歪効果」の解説

磁歪効果【magnetostriction effect】

強磁性体に外部磁場を加えて磁化すると,磁場の方向に歪みを生じる.これをジュール効果*,または磁歪効果という.磁気ひずみ効果*と記してある辞典類もあるが,同じ現象を指している.長さの変化は大きなものではなく,割合にして10-5~10-6程度であるが,超音波発振器などの素子として利用されている

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む