磁界共鳴(読み)ジカイキョウメイ

デジタル大辞泉 「磁界共鳴」の意味・読み・例文・類語

じかい‐きょうめい【磁界共鳴】

共振回路で発生した振動する磁界が、離れた場所にある同じ共振周波数をもつコイルに伝わる現象無線電力伝送の給電方式の一つとして利用される。数メートル離れた場所への送電が可能で、送信側と受信側の位置ずれに強いという特長をもつ。磁気共鳴MR(magnetic resonance)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む