20世紀日本人名事典 「磯野栗子」の解説 磯野 栗子イソノ リツコ 昭和期の新体操指導者 生年大正1(1912)年11月17日 没年昭和60(1985)年12月29日 出身地香川県 学歴〔年〕香川女子師範卒 経歴大宮高女、三豊高女、観音寺一高教諭を歴任。観音寺一高では新体操部監督を務め、高校総体6回、国体2回優勝。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯野栗子」の解説 磯野栗子 いその-りつこ 1912-1985 昭和時代の教育者。大正元年11月17日生まれ。埼玉県の大宮高女,香川県の三豊高女,観音寺一高の教諭を歴任。観音寺一高では新体操部の監督をつとめ,高校総体6回,国体2回の優勝をかざった。新体操一級審判員。昭和60年12月29日死去。73歳。香川県出身。香川女子師範卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by