デジタル大辞泉 「磯鷸」の意味・読み・例文・類語 いそ‐しぎ【×磯×鷸】 シギ科の鳥。全長約20センチ。背は灰褐色、下面は白い。歩くときに尾を上下に振る。ユーラシアに広く分布。日本では本州以北の山地の河原で繁殖、冬季は平野部や海岸でもみられる。《季 秋》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 菓子の製造/食品加工/食品製造/男性活躍中 イナガキ食品株式会社 茨城県 境町 月給18万円~25万円 正社員 軽作業/製造業/プレス加工/カンタンお仕事/材料投入/日勤のみ タスクエナジー株式会社 大阪府 大阪市 時給1,400円 契約社員 / 派遣社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「磯鷸」の解説 磯鷸 (イソシギ) 学名:Tringa hypoleucos動物。シギ科の鳥 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 3交替勤務 住居手当一律月5万円!自動車部品製造工場で金型洗浄スタッフ!未経験スタートOK/土日休み、連休あり、交通費支給、社会保険完備/月収25万円以上/福島県岩瀬郡天栄村 株式会社ベストマネジメント 福島県 天栄村 時給1,210円~ 派遣社員 ブーランジェ・パン製造責任者/シェフ/世界最高峰ブランド/厳選素材を扱う ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店 東京都 渋谷区 年収474万424円~ 正社員 Sponserd by