神勇(読み)しんゆう

精選版 日本国語大辞典 「神勇」の意味・読み・例文・類語

しん‐ゆう【神勇】

  1. 〘 名詞 〙 人間わざでない勇気人知では考えられないすぐれた勇気。〔南史‐梁宗室伝・下・始興忠武王憺〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「神勇」の読み・字形・画数・意味

【神勇】しんゆう

すぐれた勇気。〔旧唐書、劉黒闥伝〕闥、~素(もと)より驍なり。~常に中に入し、實を覘(うかが)ひ、或いは其の不に出で、に乘じて奮し、克(こくくわく)する多し。軍中號してと爲す。

字通「神」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む