神家の七人

デジタル大辞泉プラス 「神家の七人」の解説

神家の七人

宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。“神家”は「こうや」と読む。作:齋藤吉正。2017年、宝塚バウホールにて専科により初演。第二次世界大戦後のボルチモアを舞台とするミュージカル。父の遺志により後継ぎとしてマフィア頭目になることを余儀なくされるも、神父を目指す男の奮闘を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む