専科(読み)センカ

精選版 日本国語大辞典 「専科」の意味・読み・例文・類語

せん‐か‥クヮ【専科】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある方面だけを特別に学ぶ課程。また、その課程で学ぶ科目。専門の学科。
    1. [初出の実例]「大学の地質学専科を卒業して」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
  3. 旧制中学校で、本科を修了した者が専門の科目を学ぶ課程。
  4. 旧制小学校で、専科教員が担当する科目。
  5. 組織の中である分野のことを専門に担当する科。
    1. [初出の実例]「編輯課に書記官一人の専科ありて、其責任にあたると云」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「専科」の読み・字形・画数・意味

【専科】せんか

専門の学。

字通「専」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む