神後宗治(読み)じんご むねはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神後宗治」の解説

神後宗治 じんご-むねはる

?-? 織豊時代の剣術家。
武蔵(むさし)八王子(東京都)出身で,もと上野(こうずけ)(群馬県)箕輪(みのわ)城主長野氏の臣という。上泉伊勢守(こういずみ-いせのかみ)にまなび,新陰流の奥義をきわめる。将軍足利義輝(よしてる),関白豊臣秀次(ひでつぐ)の剣術師範をつとめた。門弟に服部藤次兵衛ら。通称は伊豆守(いずのかみ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android