精選版 日本国語大辞典「神機」の解説
しん‐き【神機】
※本朝文粋(1060頃)三・漏尅〈都良香〉「莫レ不下順二天道一而垂レ法。叶二神機一而裁上レ規」 〔後漢書‐皇甫嵩伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...