神田山本町代地
かんだやまもとちようだいち
[現在地名]千代田区外神田四丁目
神田花房町代地の北側に位置する片側町で、御成道を隔てて西側に飛地があった。東は武家地、西は須田町二丁目代地・神田小柳町代地・松下町一丁目代地・柳原岩井町代地など、北は松下町二丁目北側代地・永富町三丁目代地。西側飛地の東は神田平永町代地・柳原岩井町代地、北・南・西は武家地。芝の新馬場にあった同朋町(現港区)が、享保一四年(一七二九)神田佐久間町一丁目続きの火除地に替地となり神田山本町が起立した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 