神経のおもしろい別名(読み)しんけいのおもしろいべつめい

家庭医学館 「神経のおもしろい別名」の解説

しんけいのおもしろいべつめい【神経のおもしろい別名】

 筋肉などを動かす運動神経は、自分意思ではたらかせることも、休ませることもできます。
 このことから運動神経のことを、意のままになるという意味で、随意神経(ずいいしんけい)ともいいますが、動物神経という呼び方もあります。
 一方、内臓をはたらかせている自律神経(じりつしんけい)は、意のままにはたらかせたり、休ませたりはできません。たとえば、心臓は、一時はたらきを止めて休ませようと思っても、意のままにはなりません。
 このことから、自律神経のことを不随意神経(ふずいいしんけい)ともいいますが、動物神経という呼称に対比し、植物神経と呼ぶこともあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む