神谷転(読み)かみや うたた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神谷転」の解説

神谷転 かみや-うたた

1794-1843 江戸時代後期の武士
寛政6年生まれ。但馬(たじま)(兵庫県)出石(いずし)藩士。文政3年ごろから約15年間にわたる藩内のお家騒動(仙石騒動)に際し,天保4年大老仙石左京を弾劾する河野瀬兵衛の上書を老中らにとりつぎ,内紛が公となるきっかけをつくる。騒動裁断後,上総(かずさ)(千葉県)松見寺に虚無僧(こむそう)としてとどまった。天保(てんぽう)14年10月26日死去。50歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android