禍福は糾える縄の如し(読み)カフクハアザナエルナワノゴトシ

デジタル大辞泉 「禍福は糾える縄の如し」の意味・読み・例文・類語

禍福かふくあざなえるなわごと

《「史記」南越伝から》幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるということ。吉凶は糾える縄の如し。
[類語]沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり塞翁さいおうが馬一の裏は六楽あれば苦あり苦あれば楽あり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む