福岡県立美術館(読み)ふくおかけんりつびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「福岡県立美術館」の解説

ふくおかけんりつびじゅつかん 【福岡県立美術館】

福岡県福岡市にある美術館。昭和60年(1985)創立。坂本繁二郎(はんじろう)、古賀春江ら、地元ゆかりの作家作品などを収蔵・展示する。須崎公園内にある。平成26年(2014)1月5日より8月31日まで耐震工事のため休館前身は昭和39年(1964)開設の「福岡県文化会館」。
URL:http://fukuoka-kenbi.jp/
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5-2-1
電話:092-715-3551

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む