福島第二原発(読み)ふくしまだいにげんぱつ

百科事典マイペディア 「福島第二原発」の意味・わかりやすい解説

福島第二原発【ふくしまだいにげんぱつ】

東京電力原子力発電所福島第二原子力発電所。福島県双葉郡楢葉町(一部富岡町)。1号機〜4号機とも沸騰水型軽水炉。1号機は1982年,2号機は84年,3号機は85年,4号機は87年に運転開始。2011年3月11日の東北地方太平洋沖大地震により運転中止。3本の送電系統のうち2本を喪失,その後の津波影響原子炉の冷却機能を喪失したが,3月15日冷温停止し安全に停止したと発表された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む