福島譲二(読み)フクシマ ジョウジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「福島譲二」の解説

福島 譲二
フクシマ ジョウジ


肩書
熊本県知事,元・衆院議員(自民党),元・労相

生年月日
昭和2年3月31日

出生地
東京・本郷

出身地
熊本県本渡市

学歴
東京帝大法学部政治学科〔昭和23年〕卒

経歴
大蔵省審議官、首相秘書官などを経て、昭和51年熊本2区から衆院議員に当選、6期。環境政務次官、総務副長官などを歴任。平成元年海部内閣の労相に就任竹下派。3年熊本県知事に当選。3期。議員時代から水俣病問題に取り組み、知事として未認定患者らの損害賠償訴訟の和解に尽力した。

没年月日
平成12年2月25日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む