秋吉台科学博物館(読み)あきよしだいかがくはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「秋吉台科学博物館」の解説

あきよしだいかがくはくぶつかん 【秋吉台科学博物館】

山口県美祢(みね)市にある自然・科学博物館。昭和34年(1959)創立。国の特別天然記念物に指定されている秋吉台についての学術研究の発展と自然保護目的として開設。秋吉台の形成や生息する生物などについて紹介する。
URL:http://www.c-able.ne.jp/~akihaku/amnh/
住所:〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-938
電話:0837-62-0640

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む