精選版 日本国語大辞典 「秦艽」の意味・読み・例文・類語 しん‐きゅう‥キウ【秦艽・秦糺】 〘 名詞 〙 中国産生薬(しょうやく)の一種。原植物はチベット、ヒマラヤ産のリンドウの一種、および中国、インド産のキツネノマゴ科の多年草キダチキツネノマゴで、根を乾燥したものが用いられる。じんぎょう。つかりぐさ。はかりぐさ。〔薬品手引草(1778)〕 はかり‐ぐさ【秦艽】 〘 名詞 〙 植物「れいじんそう(伶人草)」の異名。〔本草和名(918頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例